
高負荷の作業にも対応できる高い処理能力
パソコン性能に合わせて2モデルを用意。高負荷のかかりやすいソフトウェアにも対応し、イラストから3Dスカルプチャー、VRまで様々なジャンルを高性能の環境で制作できます。
Wacom Cintiq Pro Engineを液晶ペンタブレットWacom Cintiq Pro 24あるいは32の背面にドッキングすれば、高性能な一体型のクリエイティブPCに早変わり。作業スタイルに合わせて、スタンドやVESA mount アダプター、Wacom Pro Pen 3Dなど様々なアクセサリーと一緒にお使いいただけます。
Live.Dare.Create.
パソコン性能に合わせて2モデルを用意。高負荷のかかりやすいソフトウェアにも対応し、イラストから3Dスカルプチャー、VRまで様々なジャンルを高性能の環境で制作できます。
CPUはIntel® XeonまたはCore™ i5を採用。3Dレンダリング、動画のエクスポートなど負荷が大きい作業にも対応します。
グラフィックにはNVIDIA® Quadro®を搭載。クリエイティブワークステーション向けに設計されたグラフィックボードは、830万ピクセルのディスプレイに滑らかな動きを表現。大量のレイヤーや何百万ものポリゴンもスムーズに扱え、VR*のワークフローにも対応します。
*一部のVRヘッドセットシステムは、Wacom Cintiq Pro Engineに接続する際に、USB Type-C - USB 3.0変換ハブや、HDMI-mini HDMIアダプタなどの機器が別途必要になる場合があります。
Wacom Cintiq Pro Engineを液晶ペンタブレットWacom Cintiq Pro 24あるいは32の背面にドッキングすれば、高性能な一体型のクリエイティブPCに。煩わしいケーブル接続が不要なオールインワンソリューション、Wacom Cintiq Pro Studioです。
Wacom Cintiq Pro 24/32とドッキングする場合は、映像ケーブルやUSBケーブルが不要です。最小限の電源ケーブルのみで済み、すっきりしたデスクまわりで制作が可能。
Wacom Ergo Standは、従来の角度や高さの調整に加えて回転にも対応。自分の使いやすいスタイルを見つけることができます。
VESA規格を搭載できるWacom VESA mount アダプター*(別売)は、Wacom Cintiq Pro 24/32をサードパーティー製のアームや固定用の金具にしっかりと取り付けることができます。様々なアクセサリーで、配線がすっきりした環境に。
*別売Ergo Standは2018年5月より、VESA mount アダプターは2018年6月より販売を開始しますが、販売状況は地域によって異なります。
高精度なカラーキャリブレーションを行い、本来の色を忠実に再現。様々な環境で必要とする色彩をWacom Color Managerひとつで管理できます。
17つのショートカットキーとタッチホイール機能を割当て可能。1つのPCに同時に5つのExpressKey Remoteを接続可能。
Wacom Pro Pen 2はこれまでにはない繊細なタッチ、精度、レスポンスを実現。8192レベルの筆圧に対応し、一度使ったら手放せないクリエイティブツールです。
Wacom Pro Pen 2用のペンケース。
3D作品の制作用に特化してデザインされたWacom Pro Pen 2ラインのオプションペン。3つのサイドスイッチを搭載し、対応3Dアプリケーションであれば各スイッチに使いやすい機能(パン/ズーム、タンブル)がデフォルトで割り当てされています。